最近のお知らせはこちら  

すみだガラス市から生まれた、小さな遊び

すみだガラス市から、あっという間に1週間。
たくさんの方にお立ち寄りいただき、心から感謝しています。
ブログやランキング投稿もたくさん読んでいただき、本当にありがとうございました。

あの賑わいが少しずつ遠くなっていく中で、
気づけば仕事場のデスクの一角が、ちょっと楽しい空間になっていました。

並べているのは、ガラス市で手に入れたもの、借りたもの、前からあったもの。
ルールはなく、ただ気ままに並べているだけなのに、
不思議と心地よい空気が流れているのです。

特に気に入っているのは、
丸型薬瓶のフタやダッペングラスの小さな台座。
そこにガラス玉を置いてみると──

青と透明の丸い板を重ね、その上に台座とガラス玉をそっと乗せて、
指先でくるくる回してみる。
ちょっとした“即席トラックボール”。
あるいは、小さな宇宙のようなキャンドル台にも見えてきます。

こんなふうに、
ほんの少しの「遊び心」と「ガラスのかたち」があるだけで、
日々の空間が、ぐっとやさしく変わっていく気がします。

あなたのまわりには、ふと手にとって眺めたくなる「小さなガラス」、ありますか?
もし素敵なパーツや作家さんをご存知でしたら、ぜひ教えてくださいね。

REGLASは、これからもガラスのある暮らしを、ゆっくり育てていきます。