歯科や医療現場で今も使われている、小さなガラスの薬瓶です。
すり合わせ加工で密封性があり、繊細な液体にも対応できます。
厚みのあるソーダガラスは、手のひらにすっと馴染む風合い。
インクやアロマ、小物入れとして暮らしに自然と溶け込みます。
色違いで並べるだけでも、空間に静かなリズムが生まれます。薬瓶の活用法5選はこちら
【カラー展開】
・全5色(ブラウン、ブルー、乳白、グリーン、クリア)【おすすめの使い方】
・インクやアロマオイルの保存に。
・綿棒やアクセサリーなどの小物収納に。
・ドライフラワーやスパイスと合わせて飾るインテリアに。【仕様】
・サイズ:約φ26.5 × 高さ53mm
・容量:約8ml/重量:約45g
・素材:ソーダガラス/日本製
・加工:すり合わせ構造(フタ+本体)【ご注意】
・製造過程で小さな気泡や歪みが生じる場合があります。
・手作業によるため、形や色味に個体差があります。100年変わらぬ形をもつこの薬瓶は、
今も医療の現場で働きながら、暮らしの中にも静かに佇みます。
ふと目にとまるその姿が、日常の一瞬にやさしい彩りを添えてくれます。
レトロ薬瓶(単品)|全5色|すり合わせ構造の医療用ガラス瓶
1,350円 (税込)